院長・副院長のあいさつ
初めまして、かねしま歯科クリニック院長の兼島則人と申します。
当院のホームページをご覧くださりありがとうございます。
私の目指すところは、
患者さまとの永いお付き合いの中で、変化を診てとり、
共に歯の健康維持に取り組み、
患者さまに健康な歯で輝く人生を送っていただくことです。
そのために、
正確な診断と技術力の研鑽を怠らないこと。
分かりやすくお口の状況を伝え、知っていただくこと。
ドクター、スタッフが優しく親切であること。
を意識し、努力しています。
かねしま歯科クリニック院長
兼島 則人
- 略歴
- 沖縄市越来小学校
私立昭和薬科附属中学校高校
2006年 日本歯科大学卒業
2007年 愛知学院大学歯学部付属病院 臨床研修医 修了
2008年 愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座入局非常勤講師
2014年 南部徳洲会病院口腔外科勤務
2017年 かねしま歯科クリニック開院 - 所属学会等
- ICOI(世界インプラント学会)認定医
放射線優良医
口腔ケア4級
目白歯周病研究会
こんにちは、副院長の兼島綾花と申します。当院で歯周病 小児矯正を担当しています。
当院のモットーは患者さまの悩みをよく聞くこと、治療の十分な説明をすること。
また、緊張する歯科治療を少しでも快適に、 安心して受けていただ
けるよう、スタッフ一同、 相談しやすい雰囲気作りを心がけております。
また、お子さまの「歯並び」を早期に整えることで、将来的なむし歯・歯周病の予防にも繋がります。
私自身が成人矯正をした経験から、幼少期に直してあげることが大事だと考えております。
当院に通院したことをきっかけに、お口の健康への関心を高め、 治療後も口腔ケアを続け「予
防する」人になっていただきたい。
生涯にわたる健康な状態を保ってもらいたいというのが私たちの願いです。
かねしま歯科クリニック副院長
兼島 綾花
- 略歴
- 西原町立坂田小学校
私立昭和薬科附属中学校高校
2008年 鹿児島大学歯学部卒業
2009年 琉球大学附属病院口腔外科研修 修了
琉球大学附属病院口腔外科医局入局
2011年 伊平屋村立歯科診療所勤務
まつしま歯科医院勤務
2013年 医療法人明歯会みなみ歯科医院勤務 - 所属学会等
- 口腔ケア学会
口腔ケア4級
顎顔面矯正セミナー
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
当院は、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所 として厚生労働省から認定を受けております。
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは、厚生労働省が平成30年から定めている、虫歯や歯周病の重症化予防のための制度です。これまでの、歯を削り詰める、治療優先型の歯科医療を改め
・虫歯にさせない。歯を失わないための継続的な検査やメインテナンスを組織的に行える歯科診療所
が、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所です。
デジタルCT
従来のレントゲンでは見えなかったところまで精密かつ立体的に捉える事ができ、正確に診断することが可能となりました。
精密な立体画像により、患者様にもご自身の歯や骨の状態をご理解いただけ、治療内容も視覚的にご理解・納得いただけることができます。
また全てのレントゲン撮影機器がデジタル化しているため、一般的なレントゲン撮影に比べて、被ばく量を抑えることができます。患者様へより安心安全な治療をご提供することが出来ます。
口腔内スキャナー iTero
マウスピース型矯正装置を作成する際に、以前はシリコン印象材で型取りをしなければいけませんでした。
3D口腔内スキャナーは口の中を撮影するだけで、精密で正確な歯型取りができます!
また矯正後の歯並びのシミュレーションも画像として見ることができます。
減菌について
当院では衛生的な環境で治療にあたるため、滅菌に力を入れています。一人一人に安心と安全な治療を提供するために、滅菌器等で滅菌した器具類はこのように無菌状態でパックし、患者様の目の前で開封して使用します。
その他、滅菌できない器具については使い捨て器具を使用して、院内感染を防止しています。
口腔内カメラ・ペンスコープ
患者様のお口の中を隅々まで映し出す事のできる、歯科用口腔内カメラです。
レントゲンと併用する事で、お口の中の見えにくいところや実際の状態を、患者様によりわかりやすくお伝えする事ができるツールです。
個室、カウンセリングルーム
治療室、カウンセリングルームは個室となっており、プライバシーを考慮した設計となっております。落ち着いた空間で快適な治療を提供します。
キッズルーム
子育て中のお母さまに、歯科治療に専念していただくことができるように、キッズルームを併設しました。
ご予約・お問い合わせ
※当院は予約制です。お電話にてご予約をお願いいたします。
- 所在地
- 〒902-0062
沖縄県那覇市松川3-1-20 - 駐車場
- 医院前 6台
- 第二駐車場
- 沖縄工業高校前 4台